Categories
その他

5教科全教科に対応しました!!

※今回の内容は塾長の私情が少し(かなり)入ります。ご了承ください。

嬉しいことに、体験に来られた生徒様の指導計画、新規入塾された生徒様の計画表の作成等の業務によりHPの更新ができておりませんでしたm(_ _)m
当塾では、入塾の時点で、その生徒に応じて、入試までの計画、学年末までの計画、直近のテストまでの計画。その月の計画を綿密に練って立てておりますのでお許しください。

「今、通っている塾で成績が全然伸びなくて困っている」体験に来られた保護者様のこの一言から始まりました。

体験授業では、生徒様・保護者様のご希望に沿う形で、当時通われていた塾様の宿題をする形で行いました。学校の復習の内容とはいえ、かなり前の内容で理解できておらず、ほとんど一から説明しました。

すると…「今の塾では、こんな丁寧に教えてくれたことなかった」とのこと。
聞くと、1:2の個別指導塾で、「わからん所あったら聞いて」と質問がある時以外は放置スタイル…

個別指導の意味よ💢

「数学だけでなく、英語も見てほしい」と要望があり、春休みの無料体験期間だったため、2回目に英語も指導しました。

その時に発覚したのが、テスト直前にも関わらず、入塾から1学期の内容を復習しており、学年末テストのタイミングで2学期の内容を勉強していたこと。

テストの点数上げようと思ってるの??

保護者様→お金はかかるけど、子どもの成績を上げたり、進学のために塾で頑張らせるかー。

多くの生徒様→勉強は好きじゃないけど、行きたい高校に行くために、少しでも行ける高校を増やすために勉強頑張るかー。

私は、塾は上記のようなお子様や保護者様の期待に沿う形で指導するべきだと思っています。だからこそ、少しでも早く結果を残してあげたい。努力を形にしてあげたいと思うのです。

今回の体験での出来事は流石に辛かったです。ゴール時点を見据えた指導をしておらず、頑張っても頑張っても点数に現れず、学校の授業もわからないまま…

そんなことは絶対に嫌です。

数学だけでなくて、英語も頑張ってほしいという保護者様のご意向に沿う形で「明数塾」という名前ですが、他の教科の指導も始めました。(元々5教科の指導を長期間行っておりましたのでご安心ください)

念のためですが、私は数学が大好きで、数学の指導に絶対的な自信を持っており、保護者様も生徒様も満足させられる自信があります。

しかし、中には、塾に行ったのにプライドを持った先生に、プライドを持った塾を探し当てることができずに困っている方がいます。そんな方が見つけてくれた場所だったら、そんな方のお役に立ちたいと思いました。

ここまで読んでいただいた方へですが、5教科対応したとはいえ、5教科全て塾で学ぶのはおすすめしません。塾の限られた時間では(もちろん毎日長時間来ていただけたら嬉しいですが)浅く広くは結果が残りづらいです。新規の生徒様は最大2教科まででお願いしています。もちろん、結果が出て他の教科も頑張りたい方は大歓迎です。毎日来て、一生懸命に頑張る方も大歓迎です。でも、回数の少ない方はまず、2教科頑張りましょう!!結果が出る喜びをまず知っていただきたいのです。よろしくお願いします。

このような経緯があり、数学以外の教科も指導することになりました。枠もかなり埋まってきたので、お早めの体験、入塾をおすすめします。

Categories
その他

塾長の中学・高校時代の成績1

今回は、完全にブログのような感じです♪

中学時代を通して

残念な中学校生活でした。以上…
と言いたいくらい後悔の残る中学校生活でした。

成績は、テストで120人弱の中で10〜30番を行き来する感じでした。

通信簿の評定は数学と理科は「5」、他の教科は「3」というような感じで、THE理系です。

中学校入学前

小学校では、そろばん教室と(少しだけ公文式)に通っていて、算数は飛び抜けてできていたと思っていて、他の教科もどちらかというとできている子どもでした。

朝ギリギリに起きて小学校に登校し、友達もいて、それなりに楽しく学校で過ごし、放課後は、そろばんや友達と遊んで、夕方の6時半くらいに家に帰りダラダラ過ごしていました。10時頃には寝て、3時に目が覚めて宿題をして、寝て、朝ギリギリに起きる毎日。

小学校6年生の2月頃に姉が通っていた(愛媛では)有名な大手の集団指導の学習塾に入塾しました。

中学校に入ると同時にそろばんは引退。学校→部活動(ソフトテニス)→塾(か家でゴロゴロ)の毎日。

中学校

中1の1学期が最盛期で、中1の1学期の数学の期末テストは”100点”、通信簿で「5」は学年で一人だけでした。塾の模試でも数学は県で4位、塾内トップで愛光生に割って入るような成績(おそらく偏差値75位って書いていたような気がする)でした。数学以外は平凡です。

ただ、そこから落ちこぼれます。塾では、学校よりも多い宿題の量にこなすことができず、英語も数学も訳が分からず追試を毎回受ける生活、勉強は全く楽しくなくて、ただ嫌なものでした。(一応、塾の先生が悪いということでなく、視力が悪いのに、メガネもかけず、授業を受けていたので…)

塾では、特進コースの落ちこぼれ、学校では、中の上〜上の下といった成績でした。

中3から転塾し、地元の集団塾へ。(おばあちゃんくらいの人がしている集団塾でした。)そこでは、成績が上位で、マイナスになっていた自己肯定感を0くらいに戻すことができました。教え方が上手とか、カリキュラムが良いとかはあまり思えませんが、中学校の仲間と共に勉強したり、あまり否定されなかったことが当時の私には合っていたのかもしれません。

そんな中でも、中2の数学は2学期診断〜3学期診断までALL100点でした。(唯一の自慢です。)

高校入試は、私立が済美高校特進、県立が松山中央高校でした。

私立は、共学化して日も浅い済美高校で、当時の特進の成績が良かったのと、男子は特進コースしかなく、県立が落ちたら嫌でも勉強する環境にいるためです。

県立は、松山東、松山北は家族が通っていた学校で、比べられたくなくて、松山南高校を目指していたのですが、学力的に合格できない可能性が高く、松山中央高校を選びました。この選択が未来を大きく変えたかもしれません。

松山中央高校時代

上記のように高校は基本的に学力が高そうな順番に志望しました。なので、あまり調べもせずに入学してしまいました。先に言っておきますが、私は中央高校でよかったと本気で思っています。

ただ、入学当初は本気で後悔をしました。

県内でも一番かもと言われる校則の厳しさ、軍隊のような体育…色々ありすぎるので省略です。今は時代も変わっているので、変化しているかもしれません。

高校では、入学当初、400人中320番位でした。

宿題も多く、、、ここに書くと良くないことも多々ありました。

一時期学校にあまり通えてもいなくて、、、(6月〜11月くらいですね。特に夏休みは出席日数にカウントしていませんが、授業がフツーにありました)

ほとんどの教科が欠点。(30点以下)数学も全然点数が取れていませんでした。悪化した視力で黒板がほとんど見えなかったのに、メガネを掛けるのを嫌がっていました。

1年生の最後の方に文系か理系の選択がありました。私は小学校の先生になりたくて、教育学部を志望していたので、”文系かなー”と思っていたのですが、その時の担任の先生から、「教育学部ならどちらでも可能なので、得意か好きな教科で選んでもいいんじゃない?」という一言で理系を選びました。(高1、高2の担任の先生は本気で恩師で、感謝しかありません)

当時は、理科や数学を得意と言えないほど、成績が悪かったです。

成績の風向きが変わったのが、高2の進研模試

この時の、成績が全国偏差値71.7

変わったことは、高2からそろばんに舞い戻って、お手伝いしてたくらい。(採点や、指導の手伝いをさせていただいていました。勉強は頑張って・・・いない。

恥ずかしいですが、高1の内容ほとんど理解できてなくて、三角比、確率、理解度0。高2で学習した内容と中学校の内容を応用させて解くような感じでした。

この模試は本当に人生変わりました。「エッ。数学って勉強しなくても解けるじゃん。」

上の言葉を本気で当時思っていました。そして、そこから偏差値が他の教科も伸びて国立大学なんて受からない、どこを書いてもE判定。のような成績が急上昇していきます。

※誤解を与えるといけないので補足ですが、実際は、”小学校〜そろばんをしていた計算力”と”物事を考える思考力”を中学生までにしっかり鍛えていた自負があるからこそ勉強しなくても応用して解くことができていました。大学入学以降、様々な生徒を見ていて、自分と同じじゃないと気づいて、自分のいた環境が恵まれていたことを知りました。でも、勉強しなくてもできるじゃんっていう感覚を一人でも多くの人に知っていただいて、感動して欲しいとは思っています。

高2の夏くらいから、個別指導の塾に英語だけ受講しました。この選択は正しかったと思っていて、英語を勉強することに対する苦手意識が少しなくなったと思います。(英語に対する苦手意識はありましたが)

高2の段階では、授業は真面目に受ける、そろばんに通う、将棋部で頑張る、くらいでした。宿題は・・・ごめんなさい。でも数学は習熟度別の授業で上のコースに残れていたため授業で頑張って、テストでしっかり点数を取れればいいというくらいに思っていました。他の教科は化学がそれなりにできて、他の教科は目も当てられませんでした。

高3の夏休み入ってすぐに将棋部で最後の大会があり、そこで負けたら将棋はやめて、本気で勉強すると自分で(心に)誓っていました。

同じ高校の後輩にベスト8で敗北。

そこからは、人が変わったように勉強ばかりしていました。

朝5時半に起きて、高校で0限目に物理、高校で授業を受けて、24時(0時)まで、勉強。(トイレやお風呂で英単語や古文単語を覚えたりしてました。)本当に寝る以外は勉強です。

土日も朝から県立図書館が開いてから閉まるまで、閉じこもって勉強。1日10時間は余裕で超えていました。

成績は確実に上がっていきましたが、何より他の人とは違ったのは、数学は授業以外でほぼ勉強せずに済んだことです。だから、他の人が数学の勉強に費やしている時間を他の教科の勉強に回すことができました。(これは本当に大きかったです。)

続きは後日書きます。

Categories
イベント キャンペーン 無料体験

5日間完全無料キャンペーン

数学特化の個別指導塾、明数塾ですが、
3月1日をもちまして、開校1ヶ月となりました。ありがとうございます!!
開校1ヶ月の感謝を込めて、また明数塾のことをより知っていただくために
3月の中の5日間✖️4時間の授業を無料で行います!!
生徒様や保護者の方が心配されることは一切ありません。
入塾の勧誘もありません。
概要については、画像又は下記をご覧ください。

完全無料キャンペーン

期間(3月)

6日(月)・8日(水)・10日(金)・
13日(月)・15(水)の5日間

時間
①16:40〜17:40、
②17:50〜18:50、
③19:00〜20:00、
④20:10〜21:10(最終受付20:30)

対象
小学生(新5年生〜)・
中学生・高校生・既卒生

定員
各コマ4名まで
(少人数で手厚い指導を行うため)
最大1名、5日間✖️4コマ=20コマ無料で授業を体験できるチャンスです。

準備物
・勉強したい教科の学校で使用している教科書やワーク類、筆記用具、マスク、飲み物(必要な人)

対象授業
数学もしくは、他の5教科の授業、自習スペースの利用

ご予約方法
明数塾ホームページのお問い合わせフォーム、お電話でお問い合わせください。(ご質問もお気軽にどうぞ)

どうして無料なの??
元学校教員(正規任用で5年)で、学習塾等で数学指導歴15年、今も県外の高専生の家庭教師を行っており、数学の指導に自信を持っています。生徒の数学の成績を伸ばすことで役に立ちたいと思い明数塾を開校しました。

以前の生徒の保護者の方から塾長である私(本田)に対して学習指導の依頼をしてくださる等で、無事開校1ヶ月を迎えることができました。
ただ、明数塾の存在をあまり知られていないことも確かです。
開校1ヶ月を無事迎えられた感謝の気持ちと
無料でもいいので、大学生のアルバイト講師とは違ったプロの数学の指導を経験していただきたいという思いから本キャンペーンを実施しました。
(もし、どうしても無料が怖いという方は、授業を受けてみての感想を頂けたらと思います。それが明数塾の財産になりますので)

下記については、明数塾についての紹介です。
ご興味のおありの方はご一読ください。

明数塾ってどんな塾?

☆安心で手厚く確実な数学の成績UPを保証します☆
・元学校教員(正規採用で5年間)が指導するため、安心してお子様を預けてください。
・塾長である私が、少人数(最大4名)で指導を行うため抜け目のない手厚い指導を行います。
目標立て、学習計画、学習指導を一人で完結させるからこその手厚い指導
・数学特化で、(そろばん教室もしています)先取り学習を計画立てて行い、生徒が次のテストで満点近い得点を獲得する自信があるからこその成績保証。保証する点数に達しなければ返金いたします。

他の塾との違い
・元学校教員が指導する安心して任せられる塾
・少人数の個別指導のため手厚い指導を受けられる塾
・確実に成績を上げる自信があるからこその成績保証のある塾
(保証点に達しなければご返金するシステムです)
・教材費は年間¥2,000以内
・入塾金や施設維持費等もなし
・学習計画と学習指導、生徒の精神的なケアに全力を注いでいるからこその授業料のみ頂戴しております。

塾長紹介
・松山中央高校出身
・鳴門教育大学卒業後、同大学院へ進む
・その後、徳島県で教員2年
・愛媛に戻り、学習塾での勤務とエミフルMASAKIのキャラクターショップに勤める
・松山市で教員3年

趣味:ポケモン、ボードゲーム、読書、数学(基本的に多趣味で何にでも興味を持ちます)

小学校入学前にそろばんを始めて、計算が早い子どもでした。
そこだけが、取り柄のような状態から、
小学校卒業とともに、そろばんを一度引退。ソフトテニス部で部活漬けの日々を送り、
高校でそろばん熱が再燃。暗算7段を取得。
計算力を活かし、大学入試を数学を土台にして突破。センター試験満点(現共通テスト)
大学入学後は、数学に魅せられ数学が大好きに。硬式テニス部の主将をしつつ、隙間なく学習塾や家庭教師のアルバイトで指導力を養いながら、同大学の仲間と遊ぶなど、これ以上ないほど充実した大学、大学院生活を送る。いつでも人生は大きく変わる可能性を秘めているが、私は大学で人生が好転したと自信が持っていえる。だからこそ、生徒には大学受験頑張ってほしい!!

☆☆☆数学の成績を上げたい☆☆☆
☆☆☆落ち着いて学習できる環境がほしい☆☆☆
☆☆☆自分を変えたい☆☆☆
☆☆☆塾長に相談したい☆☆☆
☆☆☆塾長とポケモンの話がしたい(少しだけですよ)☆☆☆

理由はなんでもOKです。
ぜひ、完全無料キャンペーンに明数塾へお越しください!
(キャンペーン中でない時は、基本的にお問い合わせの上お越しいただくようにお願いいたします)




Categories
イベント キャンペーン

新学年応援キャンペーン

新学年に向けて最高のスタートを切ろう!

数学塾では、予習型学習を行います。学校の授業を先取りすることで、学校での学習が復習になり理解を深めることができます。新学年が始まってからの入塾だと学校の授業を追いかけた上で1学期の期末(高校生は中間)テストの対策を行うことになります。不可能ではありませんが、追い込まれた学習よりも先取りの学習の方が楽しく、自発的に学習に取り組むことができます。

新学年前の春休みから新学年に向けて学習をしてほしいという希望を込めて

2023年4月末までの授業料を
半額にします!!

2023年4月末までの授業料を全員半額にします。
(数学塾・そろばん教室共通です)
※3/17までに入塾してくださった方限定です。

自習スペースもあるので、ぜひ学習習慣を身につけましょう(^^)

Categories
その他

学年末テスト後の勉強法(中学生)

学年末テスト後にする優先順位

結論から言うと学年末テストにするべき優先順位は

①提出物を期限内に出す
②次の学年の予習
③今の学年の復習

多くの人は、①③②の順番じゃないの?と思われるでしょう。しかし、高校入試まで考えた学習をすると、③はそれほど大事ではないのです。

①提出物はなぜ大切?

高校入試に直接影響するのは下の内どれだと思いますか?

A.1学期や2学期のテストの点数
B.学年末テストの点数
C.1学期や2学期の通信簿の評価
D.学年末の通信簿の評価

答えは、D.学年末の通信簿の評価だけです。


テストで全部100点だけど、学年末の通信簿の評価が「4」だった人と、テストで全部90点だけど、学年末の通信簿の評価が「5」だった人とでは、高校入試では、後者が有利に働きます。(中学校のテストの成績は一切高校に知られることはありません)

テストの成績は、通信簿の評価に影響しますが、学年末テストが終わって、通信簿の評価を上げるためには、提出物や日々の授業で挽回するしかありません。逆にテストが良かっても提出物や日々の授業が悪ければ評価が下がります。

テストが終わった後も気を抜かず、できることを確実に行いましょう。

②・③今の学年の勉強より次の学年の勉強?

春休み明けのテストはどうするの??
と思われる方もいるかもしれませんが、春休み明けのテストは通信簿の成績に反映されにくいです。(前の学年の内容なのに今の学年の成績に入れるのはどうなんだろう?という思考ですね)

じゃあ、復習した内容の成果がいつ成績として現れるかというと・・・
入試本番まで反映されないです(;;)

それよりも、次の学年の期末テストのために勉強した方が、普段の学校の授業でも理解している状態で受けることができ、期末テストで高得点が狙えて、通信簿の評価にもつながります。結局、期末テストの勉強をしていると、前の学年の復習することにもつながるので心配いりません。

入試について気になる方は下のボタンからお読みください。

まずは、今の学年の通信簿の評価を少しでもよくすることを考えて、それに加えて、今から次の学年の学習に取り組んでいきましょう!!

Categories
キャンペーン

中学1・2年生テスト対策講座サービス

学年末テスト対策を特別料金で行います!!

期間

2023/02/04(土) 〜2023/02/16(木)
時間帯については下部の表をご参考ください。

対象

中1・中2(必ず保護者の方の同意を得てください)

(対象以外の生徒は通常授業の申込をお願いします)

料金:1コマ¥200

同じ日に追加で数コマ取る場合は追加で¥100(✖️コマ数)いただきます。
※同じ日に6時間の場合(¥200+¥100✖️5=¥700)

当日、現金でいただきます。(体調不良以外での当日のキャンセルはご遠慮ください。)

指導方法

学年末テストの教科9教科(音・美・保体・技家についてはテスト範囲発表後)を少人数形式の個別指導で行います。講義形式でなく、実際に演習に取り組みます。「わかるけど解けない」ではなく、「わかって解ける」を目指す授業です。

学年末テスト後に必要な提出物も一緒に行います。もちろん、成績を上げるためのテストです。通信簿の評定もとてもとても大切です!!

少人数の個別指導のため、それぞれが学習したい教科に取り組めます!

準備物

筆記用具、学校で使用しているテキスト全て(勉強したい教科)、テスト範囲表

学校のテキストを用いて学習します。(学校のテストの対策で一番有効な教材は学校で使用されているテキストです。)

ご予約方法

お問い合わせフォームまたはお電話でお申し込みください。
(前日21:00までのご予約にご協力ください)

時間割

時間11(土)12(日)13(月)14(火)15(水)16(木)
10:30
11:30
12:30
13:30
14:30
15:30
16:3044
17:3044
18:3044
19:3044
20:3044
21:3044
左の時間は開始時間です。(1時間行います)
※◯の箇所はまだ席に余裕があります。数字の箇所は残りの座席数です。
※三津浜中学校の下校の時間に合わせて時間割を決めております。他校の生徒様等で枠の時間以外で希望される場合はご相談ください。

よくある質問

・こんな格安で行うなんて、授業を受けたら強制的に入会させられたりしないの?
→他塾とは違い、目立たない場所にあります。2月に開校したばかりなので、ここに塾があるんだと知っていただければそれだけで私は満足です。入会を強制させることは一切ありません。勧誘の連絡をすることもありません。安心してご利用ください。(もちろん、保護者様や生徒様が良いと思われたら候補の一つにしていただけたらと思います。)

・なぜ、無料ではないの?
→無料だと、無理やり行かされたから来たという意識になりかねません。少なからず、勉強したい。勉強は嫌いだけどしないといけないのはわかってると生徒本人が0.0001%でも行きたい。行かないとという意識がある生徒に来ていただけたらと思います。(勉強に大事なものの一つに環境があります。みんなが集中して学習に取り組める環境を作るためにお許しください)

・数学以外の指導もできるの?
→自信があるのは数学です!!ただ、今まで何十人の生徒に対して数学以外の指導を行ってきました。指導経験は豊富にありお役に立てます。

・入会したいのだけど、数学以外の指導は行なっていないの?
→ご相談ください。保護者様、生徒様と面談の上指導させていただきます。

Categories
キャンペーン

中学1・2年生テスト対策講座サービス

学年末テスト対策を特別料金で行います!!

期間

2023/02/04(土) 〜2023/02/16(木)
時間帯については下部の表をご参考ください。

対象

中1・中2(必ず保護者の方の同意を得てください)

(対象以外の生徒は通常授業の申込をお願いします)

料金:1コマ¥200

同じ日に追加で数コマ取る場合は追加で¥100(✖️コマ数)いただきます。
※同じ日に6時間の場合(¥200+¥100✖️5=¥700)

当日、現金でいただきます。(体調不良以外での当日のキャンセルはご遠慮ください。)

指導方法

学年末テストの教科9教科(音・美・保体・技家についてはテスト範囲発表後)を少人数形式の個別指導で行います。講義形式でなく、実際に演習に取り組みます。「わかるけど解けない」ではなく、「わかって解ける」を目指す授業です。

学年末テスト後に必要な提出物も一緒に行います。もちろん、成績を上げるためのテストです。通信簿の評定もとてもとても大切です!!

少人数の個別指導のため、それぞれが学習したい教科に取り組めます!

準備物

筆記用具、学校で使用しているテキスト全て(勉強したい教科)、テスト範囲表

学校のテキストを用いて学習します。(学校のテストの対策で一番有効な教材は学校で使用されているテキストです。)

ご予約方法

最下部のお問い合わせから、お電話、メール、公式LINEのいずれかでお申し込みください。(前日21:00までのご予約にご協力ください)

時間割

時間4(土)6(月)7(火)8(水)9(木)10(金)
10:30
11:30
12:30
13:30
14:30
15:304
16:304
17:304
18:304
19:30
20:30
21:30
左の時間は開始時間です。(1時間行います)
※◯の箇所はまだ席に余裕があります。数字の箇所は残りの座席数です。
※三津浜中学校の下校の時間に合わせて時間割を決めております。他校の生徒様等で枠の時間以外で希望される場合はご相談ください。

よくある質問

・こんな格安で行うなんて、授業を受けたら強制的に入会させられたりしないの?
→他塾とは違い、目立たない場所にあります。2月に開校したばかりなので、ここに塾があるんだと知っていただければそれだけで私は満足です。入会を強制させることは一切ありません。勧誘の連絡をすることもありません。安心してご利用ください。(もちろん、保護者様や生徒様が良いと思われたら候補の一つにしていただけたらと思います。)

・なぜ、無料ではないの?
→無料だと、無理やり行かされたから来たという意識になりかねません。少なからず、勉強したい。勉強は嫌いだけどしないといけないのはわかってると生徒本人が0.0001%でも行きたい。行かないとという意識がある生徒に来ていただけたらと思います。(勉強に大事なものの一つに環境があります。みんなが集中して学習に取り組める環境を作るためにお許しください)

・数学以外の指導もできるの?
→自信があるのは数学です!!ただ、今まで何十人の生徒に対して数学以外の指導を行ってきました。指導経験は豊富にありお役に立てます。

・入会したいのだけど、数学以外の指導は行なっていないの?
→ご相談ください。保護者様、生徒様と面談の上指導させていただきます。

お問い合わせ

教室名明数塾(数学塾、そろばん教室、朝塾)
所在地愛媛県松山市古三津6丁目6−42(そろばんの旗が目印)
電話番号090−2897−3819
メールmath.pachibooks.81@gmail.com
公式LINE@451jncfh
Twitterhttps://twitter.com/@meisuujuku
営業時間6時〜8時、14時〜23時
授業中等で電話に出られない場合があります。留守電に残していただけると折り返しご連絡いたします。
Categories
その他

愛媛県の中学生は県立高校に行くためにポイントを稼がなければ手遅れになる!?

「愛媛県の中学生は県立高校に行くためにポイントを稼がなければ手遅れになる!?」

題名のこれは愛媛県立高校入試の制度に示されています。
入試の仕組みが、「中1からの積み重ねで合格不合格決めるからねと言っています。」

愛媛県の県立高校の入試は二段階選抜を採用しています。

二段階選抜って??

受験した県立高校で2回に分けて合否が分けられるシステムです。
1回目で合格不合格が分けられて
1回目不合格だった人の中で2回目合格不合格が分けられます。

どうやって、合格不合格が決まるのか簡単に説明します。

想定:定員360人の高校の場合(志望者数400人:倍率1.11倍)

1回目の合否判定の前に

定員360人の内、推薦入試で定員の15%(54人)の合格が決まっているとしましょう。一般入試では、残り306人の枠を346人で競うことになります。(倍率1.13倍)

1回目の合否判定

1回目の合否判定でも2回に分かれます。A→Bの順番です。

A:通信簿の評定の合計(9教科の5段階評価の合計)45点✖️3学年=135点だけを見て、定員の上位9割を決めます。(約275人)この時点で残り71名は1回目不合格
B:Aを通過した人の内、学力試験(入試本番の筆記テスト)の高い順に定員の上位7割が合格(275人中214人合格:倍率1.29倍)

※通信簿は9教科です。数学や英語等の5教科と美術や音楽等の4教科は同じ点数です。4教科をおろそかにしていると後で痛い目に遭います。

2回目の合否判定

1回目のA・Bで不合格だった人(132人)から残りの合格者92人を決める。
判定材料は、「通信簿の評定の合計」、「学力試験」、「通信簿の右の欄に書かれている行動の記録等」を各高校が決めた配分に従って合計点を求め、高い順に定員を満たすように合格を決める(132人中92人合格:倍率1.43倍)。

結果として

中一から中三までの通信簿の成績が良くないと、合格のチャンスが減り、入試本番の学力試験で高い点数を取ったとしても、自分よりも点数の低い人が合格するシステムが愛媛県立高校入試です。

私の友人も◯◯さんより入試の点数良かったのに落ちたと嘆いていましたが、当たり前にある入試システムです。

「部活引退して中3の部活引退してから本気で頑張る」では遅く、中1から少しずつポイントを稼がなくてはいけません。松山市の中学生、いやむしろ中学受験しない小学生ですらも学習塾に通っている理由がそこにあります。

私は、学習塾に通わなくても家で努力できる人は問題ないと思います。

ただ、家では集中して勉強できない。勉強の仕方がわからない。いつでも教えてもらえる環境があって効率よく勉強したいという方はぜひご相談ください。

Categories
キャンペーン

そろばん教室開校キャンペーン実施中

そろばん教室開校キャンペーンとして1月中に体験または入塾を希望してご予約してくださった方に限り、入塾の際に

ワンタッチそろばん(¥1,830相当)を
無料でプレゼントします。

もちろん、小学校の授業で買った「家にあるそろばん」を使うからいらないよ。という方には1ヶ月分の月謝を¥1,500円引きさせていただきます。

入るか悩んでいるけれど、、、

という方は、体験して違うなと思って入塾しなくても構いませんし、やってみようと思っていただけたら、そろばんの段位に挑戦するときにも便利なワンタッチそろばんが手に入るので良いことづくしです。

ぜひ、この際にお立ち寄りください!

左の写真がキャンペーン中の
「ワンタッチそろばん」
左上のボタンを押せば0に戻るので、時短で便利!!
上のおしゃれなカバーも付いてきます!!

もう一枚の写真は私が小学校入塾前から使用していた父親の使っていたそろばん。

そろばん1級取るまで使ってて、段位を取る練習をしていて伸び悩んだ時期まで現役で使っていました。(父の初使用から50年以上経つけれど、今もなお現役です。)

Categories
その他

学習環境へのこだわり

良い学習環境とはどのような環境だと思いますか?

良い学習環境が、学校と家にある生徒さんはきっと恵まれていて、
先生や保護者の方に感謝するとともに自分で自分を褒めましょう!

塾長が考える良い学習環境の一部をご紹介します。

①静かであること(周りが集中して学習に取り組んでいる)
②自分のスペースが守られていること(自分の行動を否定されない)
③必要なものが手が届く範囲にあること
④時間的な制約がないこと

私にとって、今までで一番集中できる学習環境は愛媛県立図書館でした。
意識の高い受験生が集中して学習に取り組んでいて、シャーペンで字を書く音しか聞こえません。(もう14年前…)
ただ、往復1時間かかることと、閉館時間には出ないといけないのだけがネックでした。でも、ものすごくお世話になりました。ぜひ、一度みなさん行ってみて一日勉強して過ごしてみてください。(夏休み頃がいいかも…本当に場所を確保するのが大変でした)

家で勉強することが苦手(勉強すること自体が苦手?)だった私にとっては
かけがえのない場所です。

大学では、良くないですが、ファミレスで毎日勉強していました。
寮生活で寮で勉強できず、外へ出て勉強していました。
静かではありませんが、自分のスペースが守られており、ドリンクバーもあって、
24時間営業だったので最高の環境でした。(お店の人すみませんでした。)

私の塾(朝塾、数学塾)に入るための、たった一つの条件は
「静かに過ごすことができる」です。どんなに才能溢れる生徒だったとしても、
他の生徒の学習環境が守られなければ、この塾にいる資格はないと思っています。

残りの②〜④については、こだわって教室作りをしました。

青とグレーのカーペットは集中力を高める色をしています。スリッパだと脱げるかもしれないという集中力を乱すタネになるので、カーペットにこだわりました。

机は2種類。
一つは毎日塾に通う生徒のための
本棚付き机。
置き勉も可能で、いつでもその机に最優先で学習できます
(もちろん、入会の早い順)

もう一つの机も広さ十分の机に一人で使用できます。パーソナルスペースを保って、物の置き場所に困らない机を使用しています。

そして、朝塾も行いつつも、夜も23時まで開いています。
生徒が学校に行っている時間と家で寝ている時間以外は、
ずっと開けておいておきたいという理由からです。

この教室が生徒にとって安心できる第2の家と思っていただけるように頑張ります。